酸化漂白によるピンホール損傷

同じ消費者の綿100%のワイシャツ10数点に、同様のシミがあり、シミ抜き作業によって損傷しました。 綿繊維が損傷する原因としては、バッテリー液などの硫酸、金属触媒と過炭酸ナトリウムなどによる酸化分解の2通りがあります。 この事例の場合、先にシミ状のものがあり酸素系漂白剤であるか炭酸ナトリウムによってシミ抜きし、損傷に至ったという経過から、金属を含むシミであった可能性が高いといえます。 また、ブラックライト照射試験を行ったところ、生地全体に強い蛍光染料が見られますが、事故部分の茶色の部分が黒く陰になりました。ブラックライト照射試験で黒くなる部分には鉄錆が含まれている場合があるという、京都市産業技術研究所の報告があります。 以上から、この事故は鉄錆を含んだ水溶液(鉄骨からの滴など)が付着しやすい環境にある消費者のワイシャツに鉄錆のシミが付着し、これを過炭酸ナトリウムによる酸素漂白による…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら