腰の部分に穴が開いたサマーウールのスラックス

クリーニングしたところ、受付時には確認できなかった穴が、腰の部分に開いてしまいました。 消費者は、クリーニング以前には穴開きは無かったことを主張し、弁償を求めています。 事故発生部分の着用時の状態を考える この部分は、後ポケットの下端にあたることに着目します。 財布などを後ポケットに入れたままで座るなどの摩擦が繰り返された場合、細番手の薄手毛素材ということから磨耗しやすい位置です。 十分な事故部分の観察を行う 生地の状態を顕微鏡観察すると、繊維が毛羽立ち磨耗された形跡が見られます。 組成:毛100% 絵表示 また、左右のヨコ糸が徐々に磨耗され細っています。これは、弱い摩擦が長期間繰り返し行われたことを意味しています。 また、穴開きの形状を見ると、地の目(織糸の筋目)が穴開き部分を頂点として上方向、右横方向に内側から押し広げられたと見られるゆがみがあります…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら