綿製品の虫害

綿100%のカジュアルシャツをウエットクリーニングしたところ、前立ての第2ボタンの左及びその下に穴あき損傷が発生していました。  この事故の状態は、タテ糸、ヨコ糸ともに消失しており、引っかけや切り傷などによる損傷ではあり得ません。 繊維が消失するためには、意図的に切り取るか硫酸で溶かすかといったことも可能性としてはありますが、現実的では無いと考えられます。 *綿繊維を溶解する薬品は、一般的には濃硫酸か酸化銅アンモニア溶液だけです。 ここで、現実的な可能性として考えられるのは虫害です。一般に虫害は獣毛等のタンパク質繊維に多く発生しますが、カツオブシムシ、イガ、コイガともに汚れ成分が付着している場合、植物繊維はもちろんナイロン等の合成繊維も虫害を受けるということについては多くの事例報告があります。特にコイガは、綿などの植物繊維や紙類なども食害することが知られています。 羊毛な…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら