事故解説では、外観上変色に見えても実際には損傷であったりするものもあるため、複数の項目に重複して紹介しています。
イタリア有名ブランドのカシミヤコートをドライクリーニングしたところ、表生地の表面が波状に形態変化しました。 この製品の表地は、接着芯地によって裏貼りされた状態で製造されています。これは、カシミヤ素材にある程度のコシを与え […]
綿100%の婦人プルオーバーに斑点状の脱色が発生しています。 全体を観察すると、襟周りなど全体に幅広く点状の脱色が見られます。脱色だけではなく、黄緑の着色も見られます。また脱色部分の一部に点状の穴が開くという損傷 […]
背広上下のクリーニング仕上がり品を受け取った消費者から、本来の生地は襟裏部分同様に全体が起毛された素材であったが、毛羽が全体的に消失しているとの申し出がありました。 毛羽の消失は、襟裏とスラックスの下部分を残して発生して […]
スカートをクリーニング後、チュール部分に穴開きが発生しました。チュール部分の繊維素材は、ポリエステル100%です。 チュールの特徴的な六角構造が、穴開きの周辺で崩れて、繊維が絡み合っていることから、この穴開きは、最初は小 […]
イタリア有名ブランドのプルオーバーを、ドライクリーニングしたところ、左脇部分のパッチ素材が硬化し損傷しました。 パッチ部分は樹脂製品であると思われますが、組成表示上はウール100%と表示されています。法律上組成の縫付け責 […]
婦人ブラウスをクリーニング後、右袖部分に穴開き損傷が発生しました。 法定表示が喪失しているので、顕微鏡観察、燃焼による繊維の鑑別を行いました。その結果、この糸は太いナイロン繊維を芯にして、ウール繊維を紡績したものであるこ […]
婦人ブラウスをクリーニングしたところ、右肩部分に変色が現れました。 右肩部分の変色は、何らかの液体の付着による脱色と見られました。 素材が、綿とレーヨン(原料:木材パルプ)という植物系繊維であることから、反応染料の […]
半年くらい前にクリーニングしたポリエステル100%のブラウスを着用しようとしたところ、襟がところどころ変色していました。 事故部分を観察すると、刺繍糸だけが変色しており、また同系統色への脱色であることがわかります。 […]
紳士スラックスをクリーニング後、左足内股部分に損傷が見られました。 事故部分を観察すると、タテ糸のほとんどが消失しており、ヨコ糸にも損傷が見られます。また、事故部分の周囲が激しく黄変しています。 繊維の組成表示はありませ […]
綿100%の紳士カーディガンを水洗い、中性洗剤で単品処理したところ、右袖後部分に変色が発生しました。 事故部分を詳細に観察すると、変色ではなく同系統色への脱色であることがわかります。 綿製品などのこの種の脱色は、次亜塩素 […]