プリーツのお話し-1

ドレッシーなファッションを演出するプリーツ。 衣類の意匠としてヒダがついたものは、古代エジプトの壁画にも見られるほど歴史がありますが、洗濯やクリーニングに耐えるプリーツ加工の歴史は意外に浅く、第2次大戦後にアセテートに初めて施され、1960年代以降、ポリエステルの普及とともに、大衆ファッションに取り入れられるようになったものです。 ●プリーツ加工の素材と加工原理 原則として、最も安定性の高い加工は、ポリエステル素材に、高熱をかけて型付けをするものです。ポリエステルは、ペットボトルの原料であるポリエチレンテレフタレートを繊維状にしたもので、ペットボトルの形が熱によって成形されるのと同じ熱可塑性(ねつかそせい)という性質を利用した加工です。 また、ウールのプリーツ加工は、人の髪のパーマと同じ原理による加工がなされています。綿では、形態安定ワイシャツの加工と同じ樹脂などによる…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら