水に溶ける・油に溶ける・溶けない汚れ

 衣類には、色々な汚れが付いています。汚れは水に溶ける汚れ、油に溶ける汚れ、溶けない汚れの組み合わせです。 ◎風合いやシルエットを崩さず洗うためには油性で洗う ほとんどの繊維素材は、水を吸収します。水を吸収すると膨(ふく)らんで変形します。このため、シルエットや生地の風合い、特殊加工があるようなファッション製品には、大きなダメージを与えることになります。そこで、ドライクリーニングでは、水ではなく揮発油の一種である溶剤というもので洗っています。油性の汚れは除去できますが、汗や飲料などの水性の汚れは十分に除去できません。ですから水性の汚れには、水洗い禁止表示の衣料であっても特殊な水系処理が必要です。 ◎溶けないホコリなどは揉んだり叩いたり 生地構造の奥に入りこんだ砂ボコリなどは、化学的な力では除去できませんから、揉んだり叩いたりする処理が必要です。製品はその力に耐えられるものでなければ…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら