次亜塩素酸ナトリウムによる絹の損傷

ドレスシャツをネットに入れた状態で、石油系ドライクリーニングを行ったところ、前身頃全体に多数の小さな穴開きや損傷が発生していました。 損傷の状態を観察すると、ほぼ前身頃全体に発生しており、後身頃には見られません。また、繊維が消失して穴開きが発生している部分があり、引っ掛けキズなどによる損傷ではなく、絹素材を溶解する液体が飛沫状に付着し、損傷を起こしたものと推定されます。 ドライクリーニング処理の場合、水溶性のほとんどの薬品は残留することからリトマス試験紙によるpH試験を行いました。このことによって、写真のようにアルカリ性を示しました。 絹素材は、次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなどの強アルカリ性薬品によって溶解します。 また、発生部位の特殊性として、胸ポケット内側にも損傷があることです。これは、着用あるいは吊るした状態で、開いたポケットの口から薬品が飛び入った可能性を示してい…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら