日本皮革産業連合会が認定するレザーソムリエ制度が、皮革や皮革製品についての一定の知識をもった資格として、2017年からスタートしました。第2回となる資格試験が、11月11日(日)に東京会場は文化服装学院、大阪会場はTKP […]
東京都内には、高級ファッション街が増え続けています。高級ブランドのビルが林立する銀座では、昨年もクリスチャン・ディオールなどの高級ブランドで構成された銀座シックスがオープンしました。 原宿から南青山をつなぐ表参道では、毎 […]
衣類は赤や青など様々な色に染められ、蝶や花などの絵柄に染められることで、私たちの暮らしを豊かにしてくれます。 この染色は、太陽の紫外線や洗濯によって少しずく色あせていきます。これも、染料の種類や加工方法によって程度に差 […]
●古着、カフェ、お笑い、音楽の複合 様々なカルチャーとのつながりを生む場を目指したい――アパレル企業ヒューマンフォーラム(京都市)はこのほど、主力の「スピンズ」で大阪のアメリカ村店を倍に増床し、2階部分に古着とカフェを組 […]
●ネルとフランネルの違いを知っていますか ネルシャツは、チェックシャツの代表格で、やや厚手で生地の表面が毛羽立っているのが特徴的な人気のアイテムです。 綿のネルシャツ ところで、「ネル」と「フランネル」この言葉に一体どん […]
欠陥が判明した製品を、法令によったり製造者や販売者の自主的な判断で公表し、製品を回収市返金したり、無償修理したりすることをリコールと言います。 衣類・ファッション製品の不適切な品質や表示に関しても回収、返金などの処置 […]
(株)リクルート住まいカンパニーが運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに関する様々なテーマについてアンケート調査を実施し、調査結果を「SUUMOなんでもランキング」として紹介しています。 […]
繊維業界の専門新聞「繊研」が2017年秋冬メンズアパレルの売れ筋ランキングを発表しました。 これによると、前年より気温が低下するタイミングが早かったことも手伝って、ダウンジャケット人気が高かったとしています。また、201 […]
東京のファッションストリートとして注目されている中目黒に従来のイメージを一新するコインランドリー店が開業し、マスコミでも話題になっています。 ●普段着を洗濯してたたんでお渡し 欧米では、進化系コインランドリーとして、家事 […]
●低価格製品を大量生産して在庫の山 ファッションを製造しているアパレル産業は、経営不振に陥った企業が増えています。そして、今年の5月末に出版された『誰がアパレルを殺すのか』(杉原淳一・染原睦美著、日経BP社刊)という書籍 […]