ドライに適さないファッション加工

 ドライクリーニングの原理は、水を吸い込んで変形しやすい繊維を、溶剤という水以外の液体で洗う方法です。 ◎ドライ溶剤は油脂を溶かして洗います 羊毛や絹、レーヨンなどの繊維は、親水性といって水分を吸収する性質があります。このことによって水で洗うと型崩れしたり縮んだりします。ドライクリーニングは、揮発油を洗浄溶剤として洗う方法です。溶剤中では繊維は溶剤を吸収しないので変形することもなく、風合いや光沢を変えず、繊維の奥に入り込んだホコリを叩き出したり、油分で接着された汚れ成分を溶かし出すことができます。 ◎樹脂加工剤には油溶性のものがあります ファッション加工技術は、常に新しいものが開発されていますが、その多くは合成樹脂によるものです。接着加工や顔料着色に使用されている樹脂類の多くは、親油性といって溶剤によって影響を受けやすいものです。メーカーがこれらの製品にドライマークを表示する際は、…





この記事は有料会員限定です。ログインまたは新規メンバー登録と利用料をお支払い頂くとお読みいただけます。
DB利用のみ登録希望の方 会費 : 800円/月(税別)

また、新規登録によって、一般社団法人日本テキスタイルケア協会研究会員への申込資格を取得することができます。

新規メンバー登録

ログインはこちら